Jazzの本というより人情本か?アンフォゲッタブル 神戸が舞台 アルクノさんのサイト https://21846851.at.webry.info/を思い出しました。!(^^)! こんなCDを聴きながら読んでみました!(^^)! ほんとは、ジャズの事よくわからないんですけれども(;^ω^) アジサイこのまま春を待つのだろうか!(^^)! クロスケ 2017の今頃 まだ素敵… トラックバック:0 コメント:2 2021年01月08日 続きを読むread more
アナログレコード#5 Bの棚 BRIAN ENO レコードのジャケットを見て買ういわゆるジャケ買い!(^^)! このLpは作業をしている時によく聞いていました。 ただぽろんぽろんと鳴っているだけなんですけれど、気持ちいいんです。 チョビはペロンペロンです。2015-10-09 トラックバック:0 コメント:5 2020年10月09日 続きを読むread more
EACH TIMEとALONG VACATION 時がたっても色あせない音楽って あるんですね。 このアルバムは20th Anniversary Edition Instrumental 入りです これがいいんです!(^^)! 女性のカバーアルバム CD二枚組 disc2はカラオケ !(^^)! 歌っちゃおうかな・・・無理無理(;^ω^) オリジ… トラックバック:0 コメント:6 2020年05月11日 続きを読むread more
東京はひどい雨が降っています。 昨日の続き 手作り楽器動画です!(^^)! むづかしいですね~音楽(;^ω^) オマケ クロスケ2015-05-07 ささみ好き トラックバック:0 コメント:4 2020年05月06日 続きを読むread more
McCOY TYNER さん追悼 友達に勧められて初めて聞いたのがコルトレーンのマイフェバリットシングスでした。 裏で演奏しているピアノが気になって調べたらマッコイタイナーさんで、すぐに気に入りました。 YouTubeより↓ いいですよね~。 別口 陽だまり 何かが足りない ニャンコが 2015-03-28 トラックバック:0 コメント:2 2020年03月27日 続きを読むread more
車窓から 桜並木 ホームセンター ノートPCを座布団に。 おまけ 最近お気に入りのCD 狭間美帆 動画 ↓ ストリングス入りのジャズ!(^^)! 開始位置 トラックバック:0 コメント:2 2020年02月19日 続きを読むread more
クリスマスソング 今年のヘヴィーローテーション この動画1分56秒ぐらいで終わりです 後は無音なので よしなに(;^ω^) おまけ 2012-3月の くろすけ トラックバック:0 コメント:2 2019年12月10日 続きを読むread more
東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団 第17回演奏会 お手伝い 太田区民ホール・アプリコ大ホール パンフレット 演目 2019-11-17日 天気も良くて 響きの良いホールで 演奏も最高でした。 http://www.thpo.info/ トラックバック:0 コメント:4 2019年11月18日 続きを読むread more
飛鳥山周辺を徘徊!(^^)! 路地でクロニャンコ発見 ご飯あげたけれどお気に召さずプイっと無視されました(;^ω^) 赤レンガ酒造工場 見学できるかと思ったら 閉まっています。 あの大きい壺?きになるな~。 味のある建物!(^^)! 飛鳥山の広場でスリーピースバンド。 本人曰く、日本語でやるブルースバンドだそうです。 ギ… トラックバック:0 コメント:2 2019年10月27日 続きを読むread more
高津市民館でモーツァルトを聴いた。 マルイの12階へ プロフェショナルズ・オーケストラ 久しぶりのオーケストラでした。(知り合いも出ていました) 生音はやっぱりいいな~!(^^)! ディーン フラッシュゴメンね。ベロ長~い(笑) トラックバック:0 コメント:8 2019年09月22日 続きを読むread more
探し物の CD カルロス ジョビンのThe Girl From Ipanemaこのインストが入っているCDのタイトルがわからなくて、探していましたグーグルに聞くと別のバージョンが・・・(;^ω^)とにかく見つかりました 夏はbossa novaですね。 メキシコ生まれのマーチン君 サンちゃん インしてる トラックバック:0 コメント:8 2019年07月22日 続きを読むread more
タコさんウインナーアンサンブル 豊洲シビックセンター リハ かーてんを開けると運河が見えます(^^♪ 本番幼児OKなので元気いっぱいです。 おまけ 何が何だかわからない。 このブロンズ?像は 何?? ゆりかもめ始発? ぶった切れているのはなんだか心配 トラックバック:0 コメント:2 2019年05月12日 続きを読むread more
アウローラ管弦楽団 創立10周年記念第21回定期演奏会へ行ってきました 2019-05-11JR錦糸町駅 すみだトリフォニーホール・大ホール ショスタコーヴィチ 交響曲第7番ハ長調「レニングラード」 どうしても戦争と音楽のことを考えてしましますね。 今のところ日本は平和ですね。 大ホール約8割は埋まっていたような気がします … トラックバック:0 コメント:4 2019年05月11日 続きを読むread more
ラジオがくれた贈り物 ちょうど今ぐらいの季節 窓際に座ってラジオを聴きながら何かの本を読んでいた その時ラジオDJの声にかぶって聞こえてきたのが マスカレードという曲だった。 ラジオを聴いていると偶然好みの音楽がかかることがあるんですよね~ なぜかLP二枚 一枚は友達からもらったもの。 重さが微妙に違います あの時代は重いほうが音が… トラックバック:0 コメント:6 2019年04月14日 続きを読むread more
カセットテープとラジカセ ミュージックテープとしてのカセットって 先端?そんな記事がありました。 十年以上前にエアチェックした(萩原健太さんのテープ中身はグレイトフルデット) なつかしいな~って聞いていたら、絡まった。 サイズの合うペン先で巻き取ります!(^^)! デジタルじゃこんなことできないですね。 このテープでなくてよかった~ た… トラックバック:0 コメント:6 2018年12月17日 続きを読むread more
人がいっぱい 12月3日 東京ドームでTOHOSHINKIのコンサート ハンバーガー屋さんも今日は満席!(^^)! サンちゃんです ニャンコって舌意外と長いです。 トラックバック:0 コメント:0 2018年12月05日 続きを読むread more
またまた大混雑 東京ドーム 韓国のアイドル? 99.9パーセント女子 改めて経済を回しているのは彼女たち!(^^)! ディーン 前足はいつでも逃げられるようにつま先?立ち!(^^)! トラックバック:0 コメント:0 2018年12月01日 続きを読むread more
東京ドーム BON・JOVI 東京ドームは休む暇なし(;^ω^) 洋楽ファンも大勢いるのでちょっと安心しました!(^^)! サンちゃんとディーン 左がサンちゃんです 頼まれた量をきちんと守っています (一食25グラムと決められています!(^^)! トラックバック:0 コメント:2 2018年11月27日 続きを読むread more
東京ハートフェルトフィルハーモニック管弦楽団 No16 文京シビックホールに行ってきた。 http://www.thpo.info/ このオーケストラはゼロ歳児からOKなのでにぎやかです!(^^)! おまけ お月様 デジタルズームだから・・いまいちですね。 サンちゃん とまれと言ったのに トラックバック:0 コメント:0 2018年11月25日 続きを読むread more
TAYLOR SWIFT(テイラー スイフト) 東京ドーム タレントによってお客さんのタイプも違うんですよね(^^♪ 写真掲載承諾いただいています(^^♪ 圧倒的な女子力ですね!(^^)! ディーン なんだかご立腹(;^ω^) トラックバック:0 コメント:2 2018年11月21日 続きを読むread more
昨日の出来事 ポールがやってきた 東京ドーム 入り待ち? 歓声 えっ 来るの? 良く見えないけれどポールだと思います(^^♪ なぜかデジカメ出して もう必死でしたね(笑) ポールは記憶にないぐらい前にここドームで見ましたね 彼はヒット曲を立て続けに演奏していましたね ジョージもここで見ましたバックバンドがクラプトンでしたね 彼はちょっ… トラックバック:0 コメント:6 2018年11月02日 続きを読むread more
渋谷交響楽団 演奏会に行ってきた 招待券をいただきました。すみだトリフォニーホール 今回は一階の左側で見ました いい音でしたよ。 リハの音が漏れているのかと思ったら ロビーコンサートでした!(^^)! オマケ ディーンは上目使い(笑) トラックバック:0 コメント:0 2018年04月22日 続きを読むread more
東京芸術大学奏楽堂 3月28日 芸大ジュニアアカデミーに行ってきた。 夢を夢で終わらせないって書いてあります(;^ω^) 指揮 高関 健さん ここ入り口 自転車は学生の自転車置き場に置きます(内緒)!(^^)! 鯉も泳いでいます。 奏楽堂です シンボルツリー いや~長かった 4時間近かった~ ジュニアたちの一年間の成果を見せて(聞… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月31日 続きを読むread more
四谷から紀尾井ホールへ 上智大学 桜並木の土手 左がホール 正面の写真撮り忘れ(;^ω^) 目の前の大きな木が・・・好き ホールの中 メインのプログラム 交響曲第2番ニ長調作品73 作曲/ヨハネス・ブラームス でした(^^♪ 桜の木は小さな蕾が見えます もうすぐ春ですね(^^♪ あ~あ 疲れた(笑) トラックバック:0 コメント:0 2018年02月24日 続きを読むread more
昨日のお月様(笑) これどこかで見たような・・・フウセンカズラの種? 空に浮かぶ・・・たこ焼き (笑) 別口 前から気になっていたグループ Buffalo Springfield もっと早く聞くべきだったかな(;^ω^) トラックバック:0 コメント:2 2018年02月01日 続きを読むread more
筑波まで蝶々夫人を見に行ってきました。 秋葉原から筑波エキスプレスで 始めてきました筑波まで NOVAホール 和服の蝶々夫人でした う~む 面白い(;^ω^) 外にでたら雨でした・・・ 黒猫? 疲れたので休憩 SAZA COFFEE へ 窓ぎわの人は薄いリンゴマークのPCが好きですね~!(^^)! 本日のコーヒー ガテマラ 疲れていたので ミルク… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月08日 続きを読むread more
Tokyo Heartfelt Philharmonic Orchestr 15 Concert for Familes * with Great River う~むタイトル長い(-_-;) リリア メインホール この建物です 西口です 始めておりました。人が多いのにびっくりです。 就学前のお子様もOKなので、あちらこちらからいろんな声がします!(^^)! 今回のヴィデオにも素敵な声が入っています 5.1サラウン… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月23日 続きを読むread more
さんちゃんの家でギターの練習をする!(^^)! おまけ これは実なのか? あっ因みに練習曲はブルーノートとドリアンモードを組み合わせた即興です と いうよりでたらめに弾きます(;^ω^) トラックバック:0 コメント:0 2017年10月15日 続きを読むread more
白山まつり 9月2日 珍しく雨上がり快晴 ジャズと盆踊りで盛り上がります(;^ω^) さむらいビック バンドの演奏がありました。 曲=インザ・ムード ムーンライトセレナーデ SEPTEMBER (EW&F)ブラス カッコい~!! ジブリの海の見える街 キャラバンなど・・・ あっルパン3世も演奏していました。 アンコールでドラムソロがあ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月03日 続きを読むread more