サンとディーン 元気 ご飯の時間は忘れません!(^^)! 別口 ピストバイク 疑問 あのサドルお尻に食い込まないのだろうか?!(^^)! トラックバック:0 コメント:2 2020年08月21日 続きを読むread more
夕焼けだんだん 谷中 やっぱり人いませんね~ ちょっと気になる路地をいてみると・・・ 廃墟! おまけ 気になる自転車。鞄に詰めて持ち歩けるかも!(^^)! クロスケ2015-04-10 トラックバック:0 コメント:4 2020年04月07日 続きを読むread more
七社神社 御衣黄少し咲いています。 隣には福禄寿 こちらはまだまだですね。 2015-04-04 チョビは抱かれて固まっています。 なぜならこれから注射なんです。(インスリン) トラックバック:0 コメント:2 2020年04月04日 続きを読むread more
ニャン子発見 うれしい。 あなた、危険な人、ご飯あるの? そろりそろり 大盛にしたから食べてくね。!(^^)! と、いうことで、ニャンコに遭遇しました!(^^)! トラックバック:0 コメント:4 2020年03月21日 続きを読むread more
新芝川右岸・・行き止まり(;^ω^) 未舗装 ダートになっているから やめればよかった(;^ω^) 目の前は東京外環自動車道 左岸にわたるべきだった(;^ω^) 行き止まりにはドラマがあったりします!(^^)! ほらね!(^^)! 忘れ物 ドラマがあるでしょう!(^^)! チョビ2015-03-22 鼻についてるよ!(^^)! トラックバック:0 コメント:2 2020年03月20日 続きを読むread more
別口 面白写真 おなじみのビール会社 202?ってどうなの。!(^^)! せっかく塗り替えたのに(それにしても赤すぎないか) 人は少なめでした。 これには驚いた。 今度来たとき使ってみようトイレですけれども!(^^)! 昔から行き止まりに興味があった・・・でも ちょっと近づけなかったです。 虫歯の検査・・・いやい… トラックバック:0 コメント:6 2020年03月15日 続きを読むread more
小石川植物園#3 早春桜(マメザクラ)と書いてありました。 ハヤトミツバツツジ 30年以上前から同じ姿。 リフォームして綺麗になりました。 知る人ぞ知る裏門!(^^)! 小石川樹木園の看板がいい味出しています!(^^)! クロスケ2016-03-07 目が点 トラックバック:0 コメント:4 2020年03月05日 続きを読むread more
小石川植物園#2温室 名前も知らない植物だらけです(;^ω^) サボテンだとはわかります。 これは、腹ペコあおむしだと子供たちが言ってました。!(^^)! 数が多くて何が何だかわかりません(;^ω^) チョビ2016-03-06 トラックバック:0 コメント:4 2020年03月04日 続きを読むread more
小石川植物園 #1 PENTAX Q7 01 STANDARD PRIME ほとんど使うことのなかったカメラで(;^ω^) カンヒザクラって書いてありました。 根性 リニューアルの温室 なかなかシンプルで感じ良いです。 2016-03-06のクロスケ DSC-WX220 つづく トラックバック:0 コメント:2 2020年03月03日 続きを読むread more
新芝川サイクリングコース。あ~春だったんですね。3月1日 左側・芝川マリーナ 以前来たときニャンコがいたんですけれども 今回はいませんでした。 ヒヨドリ? 美味しいところをパクパク!(^^)! トラックバック:0 コメント:0 2020年03月02日 続きを読むread more
鳥の集団 くっついてますね~ 君たち 何を期待しているの? それにしても 鳥インフル 大丈夫か? 見張り塔からずっと。 トラックバック:0 コメント:6 2020年03月01日 続きを読むread more
SLのある公園 足立区 地図を見ていてSLのある公園を発見(^^♪ のんびり自転車で出かけました。 ちょっとお勉強(;^ω^) ちょっと悲しいのは、ガムテープと養生テープで補修してあること(;^ω^) もちろん人は乗れません、さびているし、一部腐っているような。 それでも、天気は良く風もなく、花粉少々・・・コロナに比べれば、どお… トラックバック:0 コメント:4 2020年02月11日 続きを読むread more
朝霞水門までポタ 見えてきました朝霞水門 意外とここからが遠いんです。 たらだらした坂を上ると素敵な建物が。 おっとこれはストーンサークル? 上ばかり撮るのは、レーシングジャージのお兄さんがいるからなんです。 しゃがみこんでスマホを見ています。 荒川右岸 33.6K たぶん海まで この間、葛西臨海公園まできまし… トラックバック:0 コメント:4 2020年02月02日 続きを読むread more
番外 坂道にて こんな坂道を気持ちよく降りてきたら・・・ まだ新車 さらに電動チャリ 写真は撮らなかってですけれど 左側のガードレールが壊れていました。 電動チャリはスピード出ますから止まるのはシビアですね(;^ω^) ニャンコ発見 おまけ 何日か前の三日月 トラックバック:0 コメント:2 2020年02月01日 続きを読むread more
2020ハンドメイド バイシクル展 1月26行ってきました。 自転車展専用駐輪場 こちらの自転車はたぶん科学技術館に来た人たちだと思います!(^^)! 子供たちも大勢いました。 気になったサドル やっぱりトラ模様はいいですね~!(^^)! このギアならどんな山でもOK!(^^)! スーパー自転車 64年東京オリンピックロード!… トラックバック:0 コメント:4 2020年01月27日 続きを読むread more
初ポタ 初ニャンコ発見。 荒川左岸 山が見える! 足立区都市農業公園 チャリダーたち う~む高価なチャリがいっぱい!(^^)! 新芝川右岸 ニャンコ発見 一匹だと思ったら どんどん増えて・・・ それも同じ色のニャンコ う~む かわいい! 川口オートの爆音を聴きながら レトロな水門 はーどお… トラックバック:0 コメント:2 2020年01月04日 続きを読むread more
気になったので岩渕水門に行ってきた。 今回のポタはママチャリ(;^ω^) 左が新河岸川=隅田川 水門の向こう側は荒川。 今回この青水門が閉まった。 ライブ監視カメラ バーベキュー場 赤水門のプレート 昭和35年3月 左新河岸川 右、国土交通省の建物 動画 ↓ おまけ 2015-10-19のクロスケ トラックバック:0 コメント:6 2019年10月19日 続きを読むread more
青水門 北区岩渕 青水門が閉じられているのをはじめてみた。遠くから見ると三つの物体がロボットのように思えるのは僕だけか? なんだかけなげに頑張っているような・・・ 三兄弟? 向こうに見えるのは赤水門 がれきが集まってきています。この下は遊歩道がありました。 国土交通省のボート。 あっけらかんとした空の色 擬人化… トラックバック:0 コメント:4 2019年10月13日 続きを読むread more
川口オートその周辺 日に焼けたポスターがアートしている!(^^)! 送電線 電気がなきゃ真っ暗闇。 大人はレースを見て子供は滑り台。 さて戻ろうか ニャンコ発見 手持ちのカリカリを食べていただきました!(^^)! 鼻の傷が気になります。 右はマリーナ 穏やかなようには見えます。 トラックバック:0 コメント:6 2019年09月30日 続きを読むread more
川口オートまでポタ!(^^)! 芝川サイクリングロードをのんびりと。 狭い土手の上を行きます。 大手印刷工場 ボート屋さん(帰りにニャンコ発見それはまたあとで) つきました、レースは休みでした。 観客席広いです。 オーバルコースをカウンター当てて走ります。 初期のSMAPの人 森さん? バックヤードでニャンコ発見!(… トラックバック:0 コメント:8 2019年09月29日 続きを読むread more
別口 自転車のブレーキシューを取り換えた。 ちょっとドイトに用事があったので以前パンクの時お世話になった あさひ、でブレーキシューを取り換えてみた。 前輪左 接地面が接触している(;^ω^) (斜めになっている)どこのメーカーかわからないシュー!(^^)! はっきり言って素人ポイです。 ブレーキシューを若干下げてもらいたかった(;^ω^) 接触するのは嫌で… トラックバック:0 コメント:13 2019年09月03日 続きを読むread more
昨日の続き 三ノ輪までポタ 日光街道を走っていたら スサノオの神社発見以下写真を↓ ↑この岩が光って 伝説の スサノオが出てきたらしいです。間違っていたらゴメン。 正面です 立派です!(^^)! もじゃを忘れてはいけません ガードのもじゃ!(^^)! ジョイフル三ノ輪 アーケードです。 都電 終点又は始発 帰りは適当に裏道を通って… トラックバック:0 コメント:8 2019年08月25日 続きを読むread more
気まぐれポタ なぜか日光街道(;^ω^) 荒川右岸からなぜか国道4号線(日光街道)で三ノ輪まで。 ここで力尽きた つづく おまけ ディーンIKEAのベットでリラックス。 トラックバック:0 コメント:8 2019年08月24日 続きを読むread more
自転車散歩 十条なう。 十条駅前踏切 以前に比べるとやたらと交通マナーいいです。一時停止線でぴったり止まる。なぜ? 白バイが路地から目を光らせていました。!(^^)! 不動産管理地もあります。 駅前のオブジェ。 再開発反対!の看板 篠原演芸所 TVで紹介されることもあります。 おまけ サンちゃんお薬トッピングご飯でも平気で食べま… トラックバック:0 コメント:12 2019年08月16日 続きを読むread more
自転車散歩 東書文庫に行ってみました。 レトロな建物が良い感じ!(^^)! セミがうるさいぐらい泣いていました このセミは・・ヒグラシ 夏終わるの? おまけ ついでに都電の動画撮りました!(^^)! トラックバック:0 コメント:6 2019年08月15日 続きを読むread more
疲れちゃった夏の花 雨の歌で思い出すのはCCRの雨を見たかい。 タイヤとチューブを取り換えた自転車に乗ってみたら・・ねじれに対する剛性がないのには おどろいた、いくら安いと言ってもやりすぎのコストダウン(;^ω^) ディーン様あたりを監視中。 トラックバック:0 コメント:11 2019年08月13日 続きを読むread more
隅田川右岸を浅草までポタ この記事は梅雨の晴れまの6月中頃です 今日は大変なことになっているんじゃないかな、隅田川花火大会(;^ω^) ↑ スポーツセンターのグランド ↑この後もと来た道を隅田川、荒川サイ(遠回りでも信号がないので快適)競技用自転車に抜かれながらのんびり帰りました!(^^)! おいらは何も持っていませんディーン様 早… トラックバック:0 コメント:8 2019年07月27日 続きを読むread more