音楽の未来(演奏者の気持ち) ある日あるところで、透明人間がピアノを弾いていた ま、自動ピアノなんだけど。 エリック・サティのジムノペディを演奏?していた。 これが発展したっら、全員がロボットのオーケストラが できちゃうのかなぁ・・・最近のニュースを見て、ちょっとだけ 心配しちゃった。ま、テクノのクラフトワークなら、ロボットみたいだったけれど。 日本なら… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月20日 続きを読むread more
柴又帝釈天への道(曲がりくねった道だけど♪♪) とらやの草団子あんこたっぷりで、旨い。 (だけど、帝釈天では、エンドレスであの曲が流れているんだよなぁ~) チャン チャラチャラチャラ♪♪~と・・・。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月03日 続きを読むread more
屋根の上のニケ(見下げたもんだよ屋根屋の・・・) なぜか車の上が好き。 裏通りを歩いてると、たまに見るね。 守ってるつもりなのかな? トラックバック:0 コメント:0 2015年06月03日 続きを読むread more
寅さんと矢切の渡し<サブタイトル自転車で行こう> /> 暑い(熱い)寅さん文句を言わずに営業(何しろ銅Cuでできているので) 一人になったときに写真を撮るのは、結構大変 お客さんが寄ってたかって群がるから つれて逃げてよ~♪♪これが矢切の渡しだとはuuum これ?誰も落ちた事ないのか・・・? このとき昔のお嬢さんダンディおじさん(***友の会)のひとが来てい… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月02日 続きを読むread more
アナログ盤(シングル)ビートルズ このシングル盤はやはり友人からの頂き物 OB-LADI-OB-LA-DAは子供のころ 普通の商店街でもBGMとして電柱のスピーカーから 聞こえてきたのを覚えている。 B面のWILE MY GUITER GENTRY WEEPSは ギターをエリック クラプトンが弾いているらしい。 ま、ともかくこいつを聞くとなると、相当な… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月28日 続きを読むread more
チョビの災難 その2 うっ 息ができない そこやめて! 血液検査=いろいろ持病があるからなぁ この後、家に帰ると他人のような顔していじける。 PS インスリン治療は続ける。ま、食欲もあるし よしとしておこう。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月23日 続きを読むread more
車が好きだったころを思い出す HONDA S660 通りかかったディラーに納車済みのこの車があった で、ついつい吸い込まれて見学してしまった。 はじめに買った車がシビックだったからか HONDAをついつい贔屓してしまう CGTVではずいぶんほめてたけど ほんとに手抜きなし かっこいい 本気出せばできるならさっさとやってもらいたかった。 でも でも… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月20日 続きを読むread more
逃亡者(ねこ)だけど リチャードきなこ医師(ねこ)は妻殺しの濡れ衣をきせられ・・・真犯人を捕まえるのニャ む!だれかに見られてる 逃げるのニャ よいしょ にげたにゃ。 リチャードきなこ医師今日も過酷な逃亡生活が・・・づづくニャ。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月19日 続きを読むread more
左岸の茶二毛 やあ、元気そうだね暖かくなったし。 え、暑すぎる、ま、夏が近いからね。 それより、風邪ひかないようにね。 夏風邪は怖いから。 雨の日はどうしてるの? 雨宿りできる秘密の場所があるんだね。 そうか、それならいいけど・・・ じゃ、またくるからね 、よろしく・・・。 湾岸東ニャン会 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月18日 続きを読むread more
坂道の先にあるもの ぱーと2 前に来たときは寒かったな~ 初夏というより夏ですね。 この日は、遠くからビッグバンド ジャズの音が 風に乗って聞こえてきた。 ちょっと得した気分です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月17日 続きを読むread more
BB.KINGと緑色のLPジャケット このLPを見つけたのは、今はなきWAVEという名の レコード屋(ほかに雑貨も扱っていた)だった 何気なくワゴン(バーゲン品が入れられている)の中を あさっていたら、こいつを見つけた。 輸入品のLPは独特のにおいがした(今でもかすかに外車のような 甘いにおいがする) それと、ジャッケットの紙質が安物のダンボールのような質感が … トラックバック:0 コメント:0 2015年05月16日 続きを読むread more
車窓から 雨にまつわる歌っていっぱいあるよね たとえば、あじさい通り(スピッツ)レイニーブルー 雨の御堂筋とか(チョイ古歌謡曲)てねわけで たまにはCDでも聞いてみようかな ラジカセで。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月12日 続きを読むread more
アウローラ 5/2-すみだトリフォニーホール 駅降りると見えます、いつものあれ 意外と近いので、歩いていけます みどりがまぶしいです ホールの様子 パイプオルガンがでんとしています。 こんな人もいます(動いたら 怖いです) ワーグナーチューバだそうです パンフレット 素敵なデザインです(展覧会の絵ですか) プログラムです 最高に楽しいひと時でした。 次回… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月02日 続きを読むread more
塀の上のニャトラ うっ 写される 顔はまずい!! って まったく 恥ずかしがりやさんでちゅね。 それとも あんた・・・お尋ねものかい? トラックバック:0 コメント:0 2015年04月28日 続きを読むread more
PAUL McCARTNEYさん来日おめでとう アナログ盤はこれだけですけれど CDはいっぱい持っていますよ ビデオも ビートルズだったころの若かりしポールさんが いますね いつまでも素敵な音楽を 聞かせてくださいね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月27日 続きを読むread more
4/26選挙に行ったら・・・ニャンが!! フェンスの向こうに ハンター見習いのこの子(猫)がいて 抜き足差し足で・・・逃げた 先回りしたつもりが また、逃げられて この焼けたコンクリートと碧のプールに こいつらがいて 優雅に・・・何も知らずに泳いでいた あぁ 春だったのね~♪♪ トラックバック:0 コメント:0 2015年04月27日 続きを読むread more
有名デザイナー建築 もうすぐゴールデンウイークの突入 どこも行く予定のない「わたし」は大好きな建物でも 見て回ることにするか。因みに 表参道から根津美術館への道は 有名建築家のオンパレードです。 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月26日 続きを読むread more
駐車 ジョウのきじトラ とお く~ とお く~ あのひかりまで~って ただ 近寄れないだけなんたよなぁ~ デジカメ古くて。 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月23日 続きを読むread more